木ノ下ブログ

ごくごく普通に暮らしているOLの雑記ブログです。

病院の費用はいくらかかる?金欠の私が腹痛で病院へ駆け込んだ話

こんにちは、年中金欠の木ノ下です。

 

実はここ1週間ほどずーっとお腹の調子が悪く、

さすがに1週間続くのはやばいかもしれないと思い病院に行ってきました。

 

そこで心配になったのが、

病院の費用はどれくらいかかるのか?

 

あまりお金を使いたくないし、急に多額のお金を請求されたらどうしよう。

なんて考えながら、ギリギリまでいくかどうか迷っていました。

 

しかし、症状が悪化して入院とかになったらそっちの方がお金かかるよな…

と思い、行くことを決意。

 

結局いくらかかったのか、今後の自分のためにメモとして書き残していこうと思います。

もし私と同じような境遇の方がいれば参考にしていただければです!

 

病院に行く前に調べた、病院に関するQ&Aもメモしておくのでよかったら見てみてください。

 

病院の費用はいくらかかる?

結論から言うと、診察代とお薬代にかかった費用は合計で2,530円でした。

  • 診察代…1,160円
  • お薬代…1,370円

今回、お薬はジェネリック医薬品だったので、その分少しお安くなっているのかな?

詳しくは分からないのですが、とりあえず…

3,000円持っていけばなんとかなる!

と言う結論に至りました。

 

3,000円でお薬までもらえるなら、調子が悪い時は我慢せずに病院へ行くのも、

一つの手かもしれないですね。

ちなみに、私が行った病院は消化器系も診察してくれる内科です。

病院に関するQ&A

ジェネリック医薬品とは?

新薬より価格が安いお薬。「新薬」は開発した製薬会社しか作れないが、「ジェネリック医薬品」は特許期間が過ぎて他の製薬会社も作れるようになったお薬。新薬に比べ開発費や開発期間が少ないため安くなっている。同じ有効成分を使っているので、品質、効き目、安全性が同等。

参考:日本ジェネリック製薬協会|ジェネリック医薬品とは

病院はなんで現金払いが多いの?

クレジット払いを導入すると高い手数料がかかってしまい、その手数料で経営が苦しくなってしまうことが多いため。

参考:病院でキャッシュレス決済が普及しない理由とは?手数料を安くする方法やキャッシュレス決済を導入するメリットを解説 - 開業医向けクリニック経営・開業支援サイト|ウェブドクター

当日、予約なしでも診察は受けられる?

予約必須の病院でなければ、大抵、当日受付で診察が受けられます。しかし、待ち時間はかなりかかるので要注意。私は土曜日の営業開始から1時間過ぎたくらいに行ったのですが、受付をしてから2時間ほど待たされました。平日だったらもう少し早いかもしれないですが、時間がない方は予約してから行くことをおすすめします。(検査が必要な場合などは当日受付が難しい場合があるので各病院で確認してください。)

お薬手帳はどこでもらえる?

薬局に行けば無料でもらえます。薬局に行くとお薬手帳はお持ちですか?と必ず聞かれるのですが、わたしは持ったことがなく、今回、薬局の方にどこで作れるのか聞いてみました。そしたら「今までとても健康だったんですね〜」と言いながらレジ下からさっと手帳を出してくれました。今後、病院に通うようであれば持っておくことをおすすめします。

最後に

お金がないからと言って、病院に行かずに我慢することって結構あると思います。

私も我慢するタイプでした。

しかし、歳を重ねるにつれて、生死に関わる病気につながる可能性が上がっていると思ったら色々と不安に…

もし3,000円払える余裕があるのなら、一度病院に行くことをお勧めします!

 

健康第一で人生楽しんで生きましょ〜

 

おまけ

今回の私の腹痛の原因はストレスによる胃酸の出過ぎのようでした笑

 

医者にお腹の調子を説明していたら、

「最近、職場とかでストレスかかるようなことなかった?」

と言われたのですが…大正解。

 

最近、職場の環境が変わってストレスに感じていることが多かったので、

めちゃくちゃ当たっていてびっくり!

 

つい心の中で「占い師かっ!」とツッコんでしまいました。

 

ストレスってちゃんと身体に現れるんですね。

ストレス溜め込まないように、気をつけよう…

 

では、また。

新社会人に伝えたい!会社を辞めるか迷った時は「時間・お金・人間」で判断

こんにちは、今年で社会人5年目になる木ノ下です。

 

突然ですが、

社会で生きていくって本当大変ですよね…

 

しかし、

働かなくては生きていけないこの世の中。

なんて厳しい世界なんだ!

死ぬまで遊んで暮らせたらいいのに…

と、何度思ったことか。

 

そんな毎日必死こいて頑張っているのに、

上司にちょっとしたミスを指摘されたり、

残業させられたり、

自分の思うように仕事ができなかったり、

追い討ちをかけられることもある…

 

そうなってくると、ふと脳裏をよぎるのが

「会社辞めてしまおうかな」

という思考。

 

私も何度も経験しました。

そういう私は、もうすでに2回ほど転職している常習犯です。

でも、めちゃくちゃ優柔普段な私は迷いに迷ってなかなか答えが出せない…

 

そこである基準をもとに会社を辞めるか判断することにしました。

 

それは

「時間・お金・人間」このうち2つが欠けていたら辞める!

です。

 

前に転職しようかすごく悩んでいた時にツイッターで出会った考え方です。

これを見つけた時に、すごく納得する自分がいて、

そこからはこれを意識して生活するようになりました。

 

例えば…

もし「人間」関係が最悪な職場だったとしても「お金」が充分にもらえて定時で帰れたら、好きなもの買ったり、自由な「時間」を使ったりしてリフレッシュできれば多少辛くても乗り越えられそう。

逆に「人間」関係も最悪な上に残業続きで「時間」もない、ってなったらリフレッシュするための「お金」を使う暇もなくて心身ともに健康ではいられなそう。

 

なんて考えるようになりました。

そうしてからは自分の考えがまとまるようになり、かなり気持ちも楽に!

 

ですので、

もし社会に出て「会社辞めたいな」ってふと思った時はぜひ思い出してみてください。

辞める時の基準があれば、自分がどうしたいのか整理がつくはず!

 

私も「3年は働いた方がいい」などと言われてずっとモヤモヤしていたのですが、

この考え方になってからは、周りに振り回されずに自分の選択ができるようになりました。

(そんな私は新社会人になって3年経つ前に会社を辞めました。)

 

自分の人生なんだから、自分の選択で生きて何が悪い!

自分に合わないなって思ったら1日で辞めてしまってもいいと思います。

 

まずは自分が幸せになることを一番に考えよう!

 

てことで明日も一日生き抜いてこ〜

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

号泣したいなら映画『あやしい彼女』がオススメ!多部未華子の歌声に自然と涙が溢れ出る

お題「邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。」

号泣したいならぜひ見て欲しいのが、

多部未華子が主演の『あやしい彼女』です!

 

劇中で多部ちゃんが歌うシーンが何度か出てくるのですが、

歌声を聴いていると涙がすーっと自然に溢れ出てきてしまう…

そんな泣ける映画です。

 

あらすじ

小さな街で暮らすあばあちゃんが、ある日を境に若返り、人生をやり直すお話です。

早くに夫を亡くし、女手ひとつで娘を育てあげ、人生の大半を娘に捧げてきた彼女。若返り自由を手に入れたことで、彼女にとっての2度目の人生がスタートします。

娘や孫には自分の正体を隠しながら、若かりし頃にやれなかったことに挑戦。孫がやっているバンドのボーカルとなりデビューを目指したり、新たな恋にも目覚めたりと、2度目の人生を謳歌します。が…そんな中、娘や孫の本音も聞くことに。

今まで知らなかった娘や孫の思いを知り、彼女はさまざまな思いを巡らせます。2度目の人生を通して気付いた家族の絆。人生のあり方を考えさせられる映画です。

 

号泣ポイント

おばあちゃんが若返った姿を多部ちゃんが演じているのですが、その多部ちゃんの歌うシーンで涙腺が崩壊してしまいました。

 

何度か出てくる歌のシーンの中でも

見上げてごらん夜の星を」を歌っているシーンが私の号泣ポイントでした。

 

歌詞の中で

「ささやかな幸せをうたってる」「ささやかな幸せを祈ってる」

という部分があるのですが、

子育てに人生を捧げてきた彼女の姿と重なり、今までの人生ずっと家族の幸せを願ってきたのだなと、家族の幸せを祈ってその身ひとつで頑張ってきたんだろうなと、思うととってもグッとくるものがありました。

 

そんな愛情を込めて大切に育ててきた娘なのに、

「苦労自慢したいだけでしょ」「自分の不幸を私のせいにしないで」

なんて言われるシーンもあったりして、親の心子知らずとはこういうことか…

と考えさせられてしまいました。

 

最後に

泣ける映画としてご紹介した『あやしい彼女』ですが、泣けるだけでなく、家族とはなんなのかとても考えさせられる素敵な映画でした。

私の実家は自営業で、土日は家族で遊びに出かけることがあまりできませんでした。そんな私は時に、「自分はあまり愛情を持って育てられてない」なんて考えたこともありましたが、そんなことは絶対ないなと…。

自分の知らないところで土日も休まず働いてくれている、それは、なかなか分かりにくいけれど自分を育てるために働いてくれているという紛れもない愛情だったんだなと改めて思わされました。

学生時代の親に対する自分のひどい態度に反省です…

 

なんだかんだ家族ってやっぱり素敵ですよね。

自分も将来、この身を捧げる覚悟で素敵な家族を作っていけたらなって思います。

 

おまけ

劇中に出てくるおばあちゃんはが私の母に少し似てました。

(それもあってかなり感情移入してしまいました笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生つまらない…メンタリストDAIGO曰く夢を見るから幸せになれないらしい


こんにちは、木ノ下です。

 

毎朝、通勤しながら思うことがある・・・

 

私の人生つまらなすぎないか?

 

毎日たくさんの人に揉まれながら出勤して、

毎日同じメンツで淡々と仕事をこなして、

毎日同じことの繰り返し・・・・

 

老後までこんなことを続けて行くのだろうか?

 

いや、嫌すぎる。

 

私はもっと自由に生きたい!

パソコンひとつで世界を飛び回り、

色々な国で刺激的な経験をして、

一生暮らしたい国を見つけて、

家族を作って・・・

 

子供ができたら自分の人生を物語のように語る

 

そんな人生を送りたい!

なんて思いながら毎日毎日同じ通勤路を歩く日々。

 

でも、きっとなんだかんだ今の仕事を続けて、

なんだかんだで結婚して子供を作って、

ごくごく普通の一般的な家庭を作って、

幸せな人生を送るんだろうな

 

なんても思ったりする。

 

確かに、それもいいと思う。

むしろ最近は、その方が幸せなんじゃないかとも思ってる。

 

でも、まだ人生長いし夢見たいのよ!!

 

この間、メンタリストDAIGOのYoutubeを見たのですが、

歳を重ねるごとに幸福度は上がる

らしい。

 

でも、その理由が・・・

夢を見なくなるから

だとか。

 

確かに、夢を見ていると、

夢とかけ離れている自分の人生を振り返って辛くなる時がある。

自分の人生はつまらないなと思うほどに・・・

 

難しいよね、人生って。

 

現状を受け入れられれば幸せになれるっていうことだろうけど、

そんな簡単に自分の人生に満足なんてできないよね。

 

今は不幸でもいいから、

もうしばらく夢見て頑張ってみたいな。

 

人生100年時代!

長い人生、這いつくばって夢追いかけてこ。

 

では、また。

やる気が出ない原因とは?やる気のある人とない人の思考回路を比較して考えてみた

こんにちは、木ノ下です。

何をするにも、やる気が出ない・・・そんな日ってありますよね。

私の場合は、ブログを書こうと思うのにいつになってもやる気が出ない!

そんな私ですが、ふと思いました。

 

こんなにやる気が出ないのは、根本的な考え方が違うのでは?

 

ということで、年中やる気に満ち溢れている同棲中の彼にインタビューしてみました。

ちなみに彼は来月からオーストラリアへ留学予定で、英語で洋画を見れるようになるんだとやる気に満ち溢れているところです。

 

Q.なんでそんなにやる気が出せるの?

A.やる気は出そうと思って出していない。年中何かしらやる気があるからやる気を出さないと!とはならない。

(なるほどね・・・やる気がある人はやる気を出そうという思考にもならないのか・・・)

 

Q.今の目標は?

A.とりあえず留学に行って英語で会話できるようになりたい。

(めっちゃシンプル!)

 

Q.その目標がクリアできたらやる気なくならない?

それができるようになったら、英語を使った仕事に就きたい。とか、他の国にも行ってみたい。とか、新しい目標が出てくると思う。とりあえず今は目の前の目標に向かってまっすぐ進むのみ。

(次々、目標ができるからやる気が途切れることがないんだな・・・)

 

ここで、私の思考との違いが明らかになりました。

やる気がある人とない人との違いはズバリ!

「目標が遠いか近いか」

彼と私の目標を比較したら一目瞭然でした。

 

私の目標:幸せな老後を送るためにお金をたくさん稼ぎたい

彼の目標:とりあえず留学に行って英語で会話できるようになりたい

 

彼が数年で叶えられる目標を掲げているのに対し、私の目標は数十年先!

そう・・・私は遠い未来を見すぎて、今を生きることができていなかったのです。

 

例えば、「留学に行くかどうか」選択しないといけないというような場面でも今を生きているか遠い未来を見ているかで思考が違ってきます。

 

遠い未来を見ている場合

・留学は今後、役に立つことはあるのだろうか?

・留学行ったらその経験を生かした仕事に就かないとな

・留学行ったのに何も学べなかったらお金も時間も勿体無いよな

・留学から帰ってきたらこの経験をその先どう活かして生きていこう

 

今を生きている場合

・とりあえず留学行って会話できるようになろう!

・留学から帰ってきてからのことは無事会話ができるようになってから考えよう!

 

という感じで、遠い未来を見すぎていると不安の方が勝ってしまうことがあるように思いました。

あくまで持論ですが、やる気が出ない人というのは目標が先にありすぎて今を見れていないことが多いのではないのでしょうか?

 

目標が先すぎることでやることが多いように感じてしまい、それがやる気の損失につながっているように思いました。

 

今回、年中やる気に満ち溢れている彼と話してみて、自分の目標のアバウトさが浮き彫りになってしまいました。やる気を出したいならまず目の前にある目標を一つずつクリアして行くことが大切なのかもしれません。

 

もし、私と同じように遠い未来の目標をかがげて、今と向き合えていなかった人はとりあえず近々でクリアできるような目標を立ててみると良いかもしれません。そうすれば、自然とやる気も湧いてくるかも・・・?

 

やる気が出ないと嘆いているそこのあなた!

一緒にやる気出してこ〜

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

HSP気質な私には職場のバレンタインが憂鬱すぎた

こんにちは、木ノ下です。

今日はバレンタインでしたね。

 

職場の人にチョコとか配りましたか?

私はちょっとした塩バター味のクッキーを持って行きました。

と、ここまではいいのですが・・・

配るまでに自分の中でいろいろな葛藤がありました。

 

そう、繊細すぎて色々と気にしすぎてしまうHSP気質な私は、

今日のバレンタインでめちゃくちゃ疲れてしまいました・・・

 

今日は、そんな繊細すぎて疲れてしまうHSPの思考をちょっとお見せできればと思います。

 

 

HSPの苦悩その①:バレンタインのお菓子を買っていくかどうかで迷う

まず、買うかどうかで迷ってしまう。

ということなのですが、どんな風に迷うのか解説して行きます。

  1. お菓子を持ってきたのが自分だけだったら一人で張り切ってるみたいで恥ずかしい
  2. 逆に私だけ何も持ってなかったら嫌な奴に思われそう
  3. 配ったりするの苦手だから正直持って行きたくない
  4. でも、いつもお菓子もらってばかりだからこういう時くらい配らなきゃ

とこんな感じで迷ってしまうのです。

もうこれだけで疲労困憊・・・

 

HSPの苦悩その②:甘いものかしょっぱいものかで迷う

結局、買うことに決めた私でしたが何を買うかでまた迷い始めました。

  1. 職場に甘いもの苦手な人いたよなぁ
  2. クッキーならいけるのかな
  3. きっとみんなチョコとか持ってくるだろうからしょっぱいものもありだな
  4. バレンタインにしょっぱいものって微妙かな

はい、また迷い始めました。

甘いかしょっぱいかくらいパッパと決めちゃえ!

と言いたいところですが、気になり始めたら止まらない。

スーパーのお菓子売り場を何度も行き来しました。

 

しかも、同じ人と何度もすれ違ってこれもまた恥ずかしい・・・

できることなら私も早く決めたいよ!

でも、色々気にしすぎて決めれないから私も困ってんだ!

 

HSPの苦悩その③:何個入りかで迷う

これは結構迷いどころじゃないですか?

  1. 一人ずつ配るから個包装のものじゃないといけないよな
  2. 職場の人、全員で何人だったっけな
  3. たまに出社してくる人も何人かいるから多めにしなきゃ
  4. 一人1個じゃ足りないかな
  5. 結局何個必要なんだ

お土産とか買うときもめちゃくちゃ迷う、何個入りか問題。

足りなくてあげられない人がいるなんて状況は絶対に阻止したい。

けど、余りすぎても二周目配るかどうかで迷ってしまうからできればちょうどよく配りたいな・・・

なんてことを考え始めてしまっていつまでも決められないんですよね。

 

一人ならまだいいんですが、旅行中とか誰かを待たせている時なんかは、

この優柔不断な性格なんとかしたいとめっちゃ思う。

 

HSPの苦悩その④:配るタイミングで迷う

配るタイミングを計るのも色々と気になってしまって疲れるんですよね・・・

  1. 全員が席についてるタイミングで配らなきゃ
  2. 午前中よりおやつにちょうどいい15時とかに配るのがいいよね
  3. みんなはいつ配るんだろう

という感じで、

お菓子を配る時間帯を気にしすぎてしまって仕事の集中力も切れ切れに。

HSPの苦悩その⑤:みんなの反応が気になる

無事配り終わった!

とストレスから解放されるかと思いきや周りの反応が気になってしまうんですねぇ。

  1. 配る時に緊張してたのバレてないかな
  2. お菓子ちゃんと喜んでもらえたかな
  3. ちょっとした世間話でもすればよかったな

ていう感じに、一日中バレンタインのことで頭がパンパンでした。

いやむしろ、前日から色々考えすぎて疲れました・・・

 

改めて書き出してみるとめちゃくちゃ迷ってますね。

そりゃ疲れるわ・・・w

何も気にせずに生きれるようになったらもっと楽なんだろうな。

 

という感じで、HSP気質な私の葛藤でした。

似たような境遇の人に共感してもらえたら嬉しいです。

 

では、また。

 

 

 

布団が上か、毛布が上か。

こんにちは、木ノ下です。

 

最近、ほんと寒い…

本格的な冬って感じがしてきました。

 

近々大寒波も来るらしい。

もうすでに寒すぎて冬をこえられる気がしない…

 

夜寝るとき、今までは毛布一枚で過ごしてきたのですが、さすがに寒すぎたので布団を購入。

そこで問題になってくるのが、

 

布団と毛布、どっちが上か問題。

 

かける順番であったかさが変わるらしい。

どっちが上の方があったかいのか、調べてみることに。

 

…search

 

【結論】毛布を上にした方があったかい

 

へ〜そうなんだ。

 

「羽毛布団は体温を感じることによって保温性が高まる性質がある」

らしい…

 

なるほど。

 

その熱を毛布で逃げないようにすれば完璧っていうわけか。

 

ちゃんと理にかなってるんだなあ…

 

たしかに、毛布上・布団下の方が暖かい気がした。

これで今年の冬も乗り越えられそうだ♪

 

よかったら試してみてね。

では、また。